栃木県那須郡那珂川町のご案内/八溝山周辺地域定住自立圏

那珂川町公式サイト 那珂川町観光協会
栃木県那須郡那珂川町/なかちゃん

《那珂川町》 面積:192.84km2、人口:18,446人(H22国勢調査)、世帯数:5,877世帯(H22国勢調査)
概要/ 那珂川町は、栃木県の北東部に位置し、町の中央を流れる那珂川は、関東の四万十川といわれる清流で天然鮎遡上が多く、毎年たくさんの釣り客が訪れています。
 その「那珂川」を町名に冠した「那珂川町」は、平成17年10月1日に馬頭町と小川町が合併し誕生しました。清らかな流れと、これを取り囲む里山が織りなす自然豊かな町です。
 歴史的には、古くから那珂川を中心として栄えてきた地域であり、縄文・古墳時代からの貴重な文化史跡が点在し、奈良・平安時代には那須国の政治、文化、交通の要衝として発展した地域です。
 現在、町は地域の特性を生かして、自然、歴史、文化、特産品など貴重な地域資源を生かした産業の創造やイメージアップを図るため、町民と行政が一体となって「協働」による「町民参加のまちづくり」を目指し、さまざまな施策に取り組んでいます。

春コンサート

春コンサート


元気フェスタ

元気フェスタ


ゆりがねマラソン

ゆりがねマラソン


広重美術館

観光スポット

広重美術館

 

まほろばの湯

観光スポット

まほろばの湯

 

なす風土記の丘

観光スポット

なす風土記の丘

 


季節のおススメイベント

紅葉(御前岩)

11月(花暦)

紅葉(御前岩)

紅葉(御前岩)

 

紅葉(馬頭院)

11月(花暦)

紅葉(馬頭院)

紅葉(馬頭院)

 

紅葉(乾徳寺)

11月(花暦)

紅葉(乾徳寺)

紅葉(乾徳寺)

 

マンサク、ヤブコウジ、カンザクラ

11月下旬(花暦)

マンサク、ヤブコウジ、カンザクラ

カタクリ山公園内で見ごろになります

 

諏訪神社ささら舞

10月第1日曜日(イベント)

諏訪神社ささら舞

10月第1日曜日開催

 

ゆりがねマラソン

11月(イベント)

ゆりがねマラソン

町内各コース